先義後利。
先日、池田がいつもお世話になっている美容院K´s-beeさんでオーナーのT様の奥様とばったり。
先月のオーナー様の集いの感想をお聴きしたところ「楽しかったですよ」とのお言葉。
「楽しかった」とお聴きして素直に嬉しくなりました。
オーナー様の声は私たちの力になります。これからも頑張ろうという気持ちにさせてくれます。有り難いです。
ただ現実的にはまだまだ当社は業務プロセスの色々なところで改善、見直しが必要であります。お客様にご迷惑をおかけしているところがあるのも事実です。
それでも、お客様に楽しかったと言って頂けるようなイベントは今後も企画したいと思いますし、一人でも多くのお客様に喜んで頂いて応援して頂けるように業務プロセスの不断の改善、見直しをしていかなければなりません。
先義後利。
先ずはお客様に信頼、信用、満足して頂く事を追求しなければなりません。

先月のオーナー様の集いの感想をお聴きしたところ「楽しかったですよ」とのお言葉。
「楽しかった」とお聴きして素直に嬉しくなりました。
オーナー様の声は私たちの力になります。これからも頑張ろうという気持ちにさせてくれます。有り難いです。
ただ現実的にはまだまだ当社は業務プロセスの色々なところで改善、見直しが必要であります。お客様にご迷惑をおかけしているところがあるのも事実です。
それでも、お客様に楽しかったと言って頂けるようなイベントは今後も企画したいと思いますし、一人でも多くのお客様に喜んで頂いて応援して頂けるように業務プロセスの不断の改善、見直しをしていかなければなりません。
先義後利。
先ずはお客様に信頼、信用、満足して頂く事を追求しなければなりません。

スポンサーサイト
本年も宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年1年、1日1日を大切にして、「心身一如」の気持ちで、お客様に喜んで頂けるように新築、リフォーム、メンテナンスの仕事に愚直に取り組みたいと気持ちを新たにしているところです。
こちらは、年末年始休暇を頂いて見学してきた「鈴木大拙館」。

世界的仏教哲学者の鈴木大拙の考え方を学び、感じ取れる素晴らしい場所でした。建築家の谷口吉生さんの設計で背後にある本多の森とみごとに建物が調和していましたね。美しいとはこういうことをいうのでしょうか。シンプルな建物そのものが、鈴木大拙の思想を反映しているようで大変感動しました。
コンクリート打ち放しのファサードと本多の森の絶妙な調和が伝統建築をしっかり保存しながらも現代建築を上手に取り入れている金沢の姿に似通っていていいですね。
新年早々いい体験ができました。

本年も宜しくお願い致します。
今年1年、1日1日を大切にして、「心身一如」の気持ちで、お客様に喜んで頂けるように新築、リフォーム、メンテナンスの仕事に愚直に取り組みたいと気持ちを新たにしているところです。
こちらは、年末年始休暇を頂いて見学してきた「鈴木大拙館」。


世界的仏教哲学者の鈴木大拙の考え方を学び、感じ取れる素晴らしい場所でした。建築家の谷口吉生さんの設計で背後にある本多の森とみごとに建物が調和していましたね。美しいとはこういうことをいうのでしょうか。シンプルな建物そのものが、鈴木大拙の思想を反映しているようで大変感動しました。
コンクリート打ち放しのファサードと本多の森の絶妙な調和が伝統建築をしっかり保存しながらも現代建築を上手に取り入れている金沢の姿に似通っていていいですね。
新年早々いい体験ができました。


